音塊(おんかい)は燃えている♪

打たれ強さは美しい⁈

DTMerの新たな活動の場になるか?! GW特別編

f:id:soundstudiosequence:20170503105900j:plain

 

GW折り返しという事で

普段DAWって言うのに珍しくDTMerなんて言い方も使います

 

最音児(さいおんじ)です♪

 

私のGWは夜中に楽曲制作やギターを弾き

日中はできるだけ外出をして太陽を浴びるといった

健全なスケジュールを組んで過ごしております

 

やはり世の中の出来事は実際に外で体感させるのが一番

経験上 部屋に籠っていても新たな刺激は得られなかったです

なので今年は健全な過ごし方をできるようなスケジュールを組んでます(^_-)-☆

 

さて、今回GW特別編ではDTMerの制作意欲向上や

新たな活動の場になりそうな

ちょっと気になるモノを見つけたのでご紹介いたします

 

ご紹介するのはコチラ↓

音楽コラボアプリ『nana』です

※基本無料アプリみたいです

nana-music.com

現在 女子中高生の間でかなり盛り上がってるらしいのですが

正直 私全く知りませんでした(@_@)

 

操作は単純でスマホから録音してただ重ねていくと楽曲になるっていう

多重録音ですが自分がアップしたモノに別の人がベースやら音を乗せるって

コラボもできるなかなか面白いアプリです

 

 

DTMerの方であればスマホのマイク直より

スマホ用のオーディオインターフェース使えるかも知れませんので

クオリティも上げられてコラボする機会や知らなかった人との交流も

生まれるかも知れませんね☆

 

 

部屋の中で他者との接点が少なくなりがちな方は

こういったアプリから積極的にアピールしてみるのも

良いのではないでしょうか(^_-)-☆

 

 

nana-歌や演奏の録音&コラボSNS

nana-歌や演奏の録音&コラボSNS

  • nana music Inc.
  • ミュージック
  • 無料

 

play.google.com

 

やるかやらないかでこんなに違うんだよ!!

f:id:soundstudiosequence:20170403234917p:plain

 

ヘッドフォンしながら楽器を弾くと

耳に汗を感じる季節です♪

 

最音児(さいおんじ)です♪

 

さて以前ご紹介した記事

DAWで使える便利な小技-その2-』でご紹介しました

BASSのベロシティ云々の記事

↓こちらですね、まだ読んでない方はぜひご覧ください

soundstudiosequence.hatenablog.com

 

その小技を使ったりいろいろと新たな試みを企画しております

 

まずはその1回目として

ドラムのフレーズは全く同じで

BASSのベロシティの小技+音符の長さを変えるだけで

こんなに変わるって事を証明します

 

それがコチラ

soundcloud.com

 

いかがでしょう?

かな~り変化を感じる事が出来たのではないでしょうか?

 

今回のように実際に小技を使いながら素材を加工しながら

新しい試みをご紹介できればと考えたおりますので

お楽しみに!!

 

あっ!!!もうすぐGWですね♪

制作+練習+遊びで楽しみましょう!!

私、6月にはLIVEが待ってます

LIVEの詳細はまた後日☆

それではまた♪

意外と便利‼ DAWで使える便利な小技-その3-♪

f:id:soundstudiosequence:20170403234917p:plain

 

最近 手帳にハマっています、しかも同じタイプで2冊目‼

最音児(さいおんじ)です‼

 

このアナログ感で普段のDAWなり何なりのデジタルと

バランスを取っているんだろうなぁと思いました☆

ハマっている手帳はまたどこかでご紹介しますね(^_-)-☆

 

さて、今回ご紹介する小技?いや便利な機能ですね

今回もCUBASEでのご紹介なのでいい加減怒られるかも

と思いつつ、ableton LIVE用の技も準備中ですので

もう少しお待ちくださいね

それでは今回ご紹介するのはコチラ

【だってすぐ聞きたいもん&ずっと聞きながらいたいもん】

です‼

 

??どういう事?再生?普通じゃね??

そうです

普通です。。。が‼ 

ちょっと違います

MIDIで何か打ち込みますよね?

そしたらその打ち込んだ小節だけ繰り返し聞けたりするんです

しかも聞きながらMIDIのフレーズ練ったりできます←まあこれは普段からできます

 

やり方は超簡単‼

f:id:soundstudiosequence:20170421001714p:plain

ハイ、打ち込みました

そして

f:id:soundstudiosequence:20170421001736p:plain

ショートカットキー作成で

【左右ロケーターを選択範囲に設定】を選択し

ショートカットキーを決定

すると!!!

f:id:soundstudiosequence:20170421001847p:plain

こんな感じで選んだMIDIの小節が選択範囲になりました

あとは【範囲の連続再生】とか【範囲の再生】とか

マクロを組んで

先ほどのショートカットに+プラスしてやれば

1.MIDI打ちます

2.選んでキー押します

3.(連続)再生できます!!!

 

とっても簡単でした!!!

しかも便利なので打ってすぐ聞きたい時はぜひお試しください!!

それではまた(^_-)-☆

 

 

 

DAWで使える便利な小技-その2-♪

f:id:soundstudiosequence:20170403234917p:plain

 

 

何事も言葉に出すと効果てき面 最音児(さいおんじ)です♪

 

 

今回も打ち込みでの楽曲製作時に役立つ小技をご紹介します

 

あっ、すません今回もCUBASEメインです

 

設定可能なDAWソフトお使いの方で知らなかった方は

意外と役立つのでお試しください

 

今日の小技は。。。

『生きた8分音符の打ち込み』です

意外と8分音符の打ち込みって

ベロシティ(音符の強弱)が一定になってません?

 

もちろんそれが有効な時もフレーズによってはあります

でも抑揚をつけたい時やベースとかでドラムとうまく絡みたい時は

8分音符をタタタって打ち込んで細かくベロシティ(音符の強弱)を

調整しますよね?。。。されたこと無い方一度お試しください。。意外と大変です

 

そこで『生きた8分音符の打ち込み』とは

ずばりロジカルエディターに設定を作りボタン一つで抑揚をつけます!!!

 

最初に ロジカルエディターで設定してショートカット設定でボタンを決めれば

ベタ打ちした8分音符も抑揚のついたモノに早変わりです!!!

写真にするとこんな感じ

↓このまっすぐな横並びベロシティ(一番下の棒グラフみたいなもの)が

 

 f:id:soundstudiosequence:20170419222725p:plain

ボタン一発で

 

↓はい、このとおりデコボコになりました(^_^)/f:id:soundstudiosequence:20170419222653p:plain

 

 

実際に設定したのがこの画面

f:id:soundstudiosequence:20170419223828p:plain

 

 

 

 

MIDIメニューの中にあるロジカルエディターを選んで

上の写真の設定通りに設定、

青くなっているマス目の左にある240とか480という数字は

16分音符1つが120単位で考えるとわかりやすいですね

 

保存⇒ショートカット設定で任意のPCのキーボードキーを指定

あとは打ち込んでそのショートカットキーを押すと

デコボコ抑揚のついたフレーズになります(^_^)/

 

ちなみに私のバンドのギターの方は

ipad版のcubasisでデモを作って来てくれるので

私のcubaseで今回のような作業をしてまた送るって事もしてます♪

 

まずはいろいろ触ってみましょう(^_-)-☆

 

Cubasis 2 - Mobile Music Creation System

Cubasis 2 - Mobile Music Creation System

 

 

 

 

 

 

とりあえず迷ったらこれ!!!!シリーズ1

f:id:soundstudiosequence:20170410232155j:plain

 

もうずいぶん前からですが

DAWソフトの定番ってもはや関係ないんじゃないかって

思う事があります

最音児(さいおんじ)です

 

私はCUBASEメインでLIVEやイベント時にはableton LIVEとかって

楽器のように時と場所で使い分けを最近始めてみました

 

けっこう新鮮でよいかんじです☆

いつかそのレポートもできればと思います

 

で、今回何が気になっていたかというと

コチラ

KORG Gadget』です

ただ最近 発売されたmac用という訳ではなく

アプリの方なんです

いや、ほんとDAWとして販売されるの分かるぐらい

直感で操作できる楽しみがあります

※完全に個人的な感覚で走ってますが。。

 

詳しい操作等はKORGのホームページや

いろんなところで紹介されているのでそちらをご参照ください

 

サクサクっと使って出来たのがコチラです


On fire

さらに雰囲気をかえて


brilliant

 

DAWソフト選びで悩んでしまって

形に出来ないぐらいならios版で触って作っての方が

良いですね(^_-)-☆

まずはお試しください☆

※真似しても良いですが自己責任でお願いします☆

 

KORG Gadget

KORG Gadget

  • KORG INC.
  • ミュージック
  • ¥2,400

 

 

 

卵が先かニワトリが先か!?

f:id:soundstudiosequence:20170408211012j:plain

 

 

A君『いや~、最近なかなか作業が進まないんだよね。。』

最音児(さいおんじ)以下S君

『やる事のリストは作ってんの?』

A君『いや、全然そんなところまで手が回らないんだよね』

S君『じゃあとりあえず急ぎは何?』

A君『いや、とりあえずブログ書くのも、インスタの写真撮るのも。。全部急がなきゃ、でもその前にアレも。。。』

 

。。。。。。

。。。。、

 

S君『ちょっと待って、何をメインに進めるの?』

A君『いや、メインは新曲のアップでPRも兼ねて動画もアップして。。』

。。。。

。。。。OK。。。

S君『じゃあ、新曲アップするから音源渡して』

A君『いや、まだ全部出来てないからとりあえずタイトルだけ。。。』

 XXXXX

はい、みなさんメインをPRしたい為の何かで先に進めない事が無いように

 

気をつけましょう!!!

 

そしてS君も手伝った最近のUPはコチラです

www.youtube.com

audiostock.jp

簡単!!逆回転で浮遊感が出る小技!!

f:id:soundstudiosequence:20170403234917p:plain

 

心地良い春風の中 部屋で鍵盤叩いてますか?

最音児(さいおんじ)です♪

 

どうも部屋での作業が多いと気分が沈むので

時間を見つけて外へ出ましょう☆

などと爽やかな事を言っておりますが

 

 

今回ご紹介するのは

ズバリ【浮遊感】の出る小技です

 

ちょっと音楽的にはマニアックかもしれません(@_@;)

まずは聴いてみてください

サンプルはコチラ↓

soundcloud.com

 

ハイ、どうでしょう?

 

Ah~っていう声の前に何か聴こえましたよね?

そうですこれが浮遊感を出したり

EDMとかで良く使われていた高揚感演出のポイントです

 

ちなみに今回はリバーブエフェクトを強めにかけてますがディレイをかけても

面白いと思います

 

やり方は

step1:効果を出したいオーディオデータ(今回は歌)を用意します

step2:歌いだしの始め辺りを切り取って反転(逆回転)させます

step3:そのオーディオデータに深く&強めにリバーブをきかせ

   エフェクト音ごとオーディオに変換します

step4:元のデータの手前にエフェクトの乗ったデータを反転させてつなげます

   この時エフェクトのかかった残響部分だけをつなげます

step5:再生すると先ほどのサンプルのように浮遊感&高揚感が手に入ります♪

 

f:id:soundstudiosequence:20170405233513p:plain

 

 

さあどうでしょう?上手くいきましたか?

試行錯誤しながらエフェクト音のバランスを調整してみてください♪

 

今回 使用したのはCUBASEですが

他のDAWソフトでも可能ですのでぜひお試しください♪