音塊(おんかい)は燃えている♪

打たれ強さは美しい⁈

『細かな作業が苦手な時もある』というお話し

f:id:soundstudiosequence:20180405005227j:plain

草花の力強い緑と空の青がキレイな季節になってきましたね

気温の上がり下がりで体調を崩さないように

季節を感じる為にも意識して外に出かけようとしています

最音児(さいおんじ)です♪

 

 

外出すると 風や水の音をサンプリングしたり単純に身体を動かして

リフレッシュしたあとはDAW作業に向かうのですが

 

この時に感じる事があるのです。。。

 

アウトドアとインドアで使う筋肉が違うのでしょうか

MIDI入力と編集作業での細かな作業がすごく大変な時があります

 

ベロシティの調整とかコード入力していると

部分的に特定のノートだけベロシティを増減させたい!!ってなりませんか?

そのマウスとかで細かく選択したりするのがなかなか大変なのです

 

しか~し!!!

 

そんなわずらわしさからの脱出方法を知りました

というか備わっていた機能を自分が使ってなかっただけなのですが。。。

 

今回はCUBASEのみ確認できた内容ですので

他のDAWでも可能かどうか未確認です。。。スイマセン(・_・;)

 

やり方はカンタン!!

MIDIノートを選択。Ctrl(MacならCommand)とShiftを押しながら、ノート上でドラッグして上下するだけでベロシティの値が変化します

f:id:soundstudiosequence:20180405005428p:plain

 

コード弾きなど重なったノートの調整にはかなり便利です

これで外での開放感ももっと楽しめる事でしょう(^^♪

 

それではまた(^_-)-☆

『時には優しく』というお話し

f:id:soundstudiosequence:20170401223634j:plain

桜のピークも過ぎましたね。。

桜茶を飲みながらのDAW作業は

穏やかな時間の中で

鍵盤の音もピアノ音色になりがち&フリーテンポだった

最音児(さいおんじ)です

 

今回は静かな環境だった事もあり

受け取ったオーディオデータの音量が気になったので

 

『耳に優しくうるさくなーい!便利技をご紹介です‼

 

ズバリ簡単‼

ボリュームを下げる!!

 

そう

 

ただそれだけなのです。。。

 

設定はCUBASEのマクロを使います

あっ、すいませんCUBASEメインのお話しですが

設定できる場合他のDAWでもかなり便利ですのでお試しください

 

ショートカットキーやマクロの設定はコチラ

soundstudiosequence.hatenablog.com

soundstudiosequence.hatenablog.com

 

やり方は

マクロの新規作成で

オーディオ:

イベントのボリュームを削減の項目を

下げたい分だけ追加するだけです

f:id:soundstudiosequence:20180401142703p:plain

私は2または6回が便利でした

これをショートカットキーに割り当てれば

ボタン一発で音量が下げられます(^^♪

f:id:soundstudiosequence:20180401143325p:plain

f:id:soundstudiosequence:20180401143328p:plain

あとより便利にするために逆の

イベントのボリュームを増加の項目を

下げた時の設定と同じ回数設定しておけば

簡単に増減できます☆

 

打込んだMIDIデータとのバランスがとりやすいので

ミキサーで上げ下げするわずらわしさから解放されます

意外と便利なので

是非お試しください(^^)/

 

それではまた(^_-)-☆

『今 ハマっているプラグインはコチラ』のお話し

f:id:soundstudiosequence:20171216204414j:plain

桜咲き始めていますね
地域によってはもうピークを過ぎた所もあるみたいですね(^^♪

私の近所の桜は雨で少し葉桜状態だとか。。

地元の広報で知り、休日の花見がちょっぴり不安になっています

良い子にしていますのでどうか咲いてて下さいm(__)m

最音児(さいおんじ)です♪


今回は最近 ハマっているプラグインをご紹介です

早速行きます!!


1『Replika』

f:id:soundstudiosequence:20180327233505j:plain

NativeInstruments社のディレイプラグインです
カンタンに符割設定も出来てフィードバックを100%以上にすると狂気が生まれます(笑)

Komplete : エフェクト : Replika | 製品

 


2『LittlePlate』

f:id:soundstudiosequence:20180327233635p:plain


 
SoundToys社のリバーブですね 「EMT140」をエミュレートした製品という事です
少し深めに効くと感じるのですがいい感じです

NEW! Little Plate - Soundtoys


3『OTT』

f:id:soundstudiosequence:20180327233655j:plain

Xferrecords社のコンプです よく言われていますがバキバキに効きます

XferRecords.com | Home of the Xfer Records VST Suite


全てを組合わせるとこんな感じです↓↓

soundcloud.com

元はこんな感じです↓↓

soundcloud.com

 

6月のLIVEにはこのあたりのプラグイン

いろいろ仕込んだ音も組み合わせますのでお楽しみに♪

それではまた(^_-)-☆

 

『特に発見は無いのですが。。』

f:id:soundstudiosequence:20171230225534j:plain

暖かくなったと思ったら急に冷え込んで

晴れたと思ったら雨続くみたい。。。

こうやって桜の季節を迎えていくのですね(^^♪

来週あたり花見に行けるかな~

風の音をサンプリングしたりして楽しみたいです

 

最近 自然の音や生活音とかサンプリングして加工したり

翻訳しながら英文の音楽書物と格闘中の

最音児(さいおんじ)です♪

 

英文の翻訳はココから始まっています↓↓

勉強もしたいけど。。ちょっとショートカットしたいお話し - 音塊(おんかい)は燃えている♪

 

そしてサンプル素材は

ableton LIVECUBASEで加工するのが最近のパターンです

出来上がった音で組み立てた楽曲はまたどこかで公開しますね♪

soundcloud.com

ちなみにこの曲の後ろでシュワーンって鳴っているのは

早朝の電車の音を加工したモノです(^^)/

 

今回は特に目立ったお話しは無いのですが

何かやってるぞって事だけお伝えです

あと、もう少ししたらライブ出ます♪

今回はデジタル色強めの楽曲になりそうですので

詳細が決まり次第 お知らせいたします

 

今 勉強中の中からまた皆さんにお伝えできる事が見つかり次第

こちらにアップしますね☆

それではまた(^_-)-☆

 

勉強もしたいけど。。ちょっとショートカットしたいお話し

f:id:soundstudiosequence:20180310100312j:plain

三月に入りもう梅の花が咲いているところも出てきていますね♪

スタジオや作業部屋から外出して外の景色に触れるのも

制作の刺激になるので積極的に出かけてみましょう(^^)/

 

今年のテーマでもある動くを実行中の

最音児(さいおんじ)です(^_-)-☆

 

soundstudiosequence.hatenablog.com

 

さて新たな機材やプラグインを購入したり試したりする時に

海外モノって意外と多いと思います

 しかもマニュアルが完全に外国語のみ。。。なんてことも

結構ありますよね?

 

私の場合 海外の音楽雑誌やプラグインのマニュアルに苦戦するタイプで

英語に慣れる意味でもあえて取り組んではいるのですが

ど~~~しても意味がいまいちとか理解ができず先に進めず

時間が過ぎてしまい上手く理解できずモヤモヤが残る事が多々ありました

 

そんな時 ネットとかで翻訳するのですがコピペも大変ですし

毎回 文章入力もそれはまた大変なのでどうしようかと思っていました

 

そんな時発見したのが

pdfの文章をテキスト書き出し保存という機能です!!

おそらくパソコン使ってる方は知っている機能でしょうけれど

意外とDAW使いの方やバンドマンはその辺が苦手だったりする傾向が

あると思います。。。。私だけかも。。。。(・_・;)

DAW使いの方、バンドマンの皆さんスイマセン。。。

 

そんな私が発見したので今結構使いながら急激に理解が進んでいます

もちろん英語の文章を読んでみてからというのが前提ですが。。

ただしpdfが画像保存されているとテキスト書き出し出来ないので

注意が必要です(画像からも読み取るソフトがあるらしいのですが英語に慣れるという本分から外れるのであえて使っていません)

 

やり方はコチラ

f:id:soundstudiosequence:20180310150600p:plain

 

pdfを開いたら『ファイル』から【その他の形式で保存】⇒【テキスト】を選択

これでテキストファイルに保存できたのであとはwordとかに読み込んで

f:id:soundstudiosequence:20180310150923p:plain

一括翻訳してやればOKです!!

 

ただし専門用語たとえばステムミックスなどの英文は

茎混ぜなどと訳されるので基本的には英語と用語の理解が必要ですね。。

 

それでも英文のマニュアルとか諦めていた方には

かなり前向きになれるのではないでしょうか?

 

それではまた(^_-)-☆

 

3月に入っても戦ってます♪

f:id:soundstudiosequence:20170131225905j:plain

さて3月に突入ですね‼

新生活の準備はもう始まっていますか?

 

私も今年は環境を変えるべく

準備を始めています

最音児(さいおんじ)です(^_-)-☆

 

最近は楽曲制作はもちろんですが

ユニット活動の中でも新たな試みとして

楽曲カバーなどもしております

実はこのカバーするのがなかなか基礎体力を養えるって気づいたのです

いまさらなんて言わないで。。(・_・;)

DAW環境の方って意外とカバー(コピー)ってあまりしないような

イメージがあったので自分の相棒が言い始めた時は少し驚きました

 

DAWでの特性を活かして再現よりも旋律であったり

リズム隊の絡み方を勉強するにはカバー(コピー)って勉強になりますよ♪

DAWやってる方も改めてお試しください☆

 

さて最近は作業機材も落ち着いてきてカバー用に

テンキーのショートカットを少し変更しました

そして最近もまた旅へ出ています

soundstudiosequence.hatenablog.com

ココで戦ってます↓↓のでぜひご試聴ください☆

pochtoto | Allihoopa

 

さてもう少ししたら動画とか楽曲のあたりも

ご紹介できるのではないでしょうか

 

それではまた(^_-)-☆

 

 

『とりあえず進む事』って大事♪

f:id:soundstudiosequence:20180213182806j:plain

さてもうすぐ三月です

卒業や新たなスタートの準備の時期ですね(^_-)

私事ですが

卒業式当日にギターとアンプのセットを買いに行き

気持ちを新たに引き締め直した日の事をほほえましく思い出します

 

その時のギターはまだ置いてありたまにですが録音に使ってます

最音児(さいおんじ)です(^_-)-☆

 

さて今回はそんな初期衝動に関係したお話しです

 

以前ご紹介した

『モード』についてのお話し

 

その後もいろいろと勉強しております

 

『知らないより知ってるほうがスッキリするお話し』 - 音塊(おんかい)は燃えている♪

いずれ皆さまにもここでご紹介できればと思う内容がけっこうあります

。。。なかなか複雑な内容もありお腹一杯になってしまうので

もう少しかみ砕いていければと思います。。。

 

それと反するようなコチラ

『限られた武器でまだ戦ってます!!』というお話し - 音塊(おんかい)は燃えている♪


制作しているアプリは基本指で操作しているので感覚重視、

ライブやセッションの時の楽譜の無い演奏状態に近いです♪

 

そんな二つの事を並行して行う日々ですがここで一言!!!

 

『とりあえず進む事』です!!!!

 

勉強もした分だけ理解が進みますし、楽曲は聞くのと演奏するのでは

まったく感覚が違うと思います(^^♪

 

まあ頭使うとその分疑問も増え制作時に悩んだりする事も増えるでしょう

変な制約に気を取られこじんまりしてしまうかもしれません。。

 

でもとりあえず行動するとその分前進しています!!

この感覚は初期衝動に似て失敗しても気持ち良いと私は感じます

 

初期衝動を無くしたら伝わる物も伝わらないって事を

伝えていければと思います

 

それではまた(^_-)-☆